何もないときは非表示
N1~N5は、ポスター / メール / エッセイ / 会話文 / 新聞記事 / 実用書 / スピーチ / 論文 など。STARTはひらがな・カタカナから始まり、シンプルで実用的な会話をテーマとして学習していきます。
目次スライドをご参照ください。
N1: 129文型 N2:149文型
N3:127文型 N4:100文型
N5: 46文型
ページサンプル、音声、正誤表、補助教材などのデータは各書籍の紹介ページにて入手・ご確認いただけます。
● Amazon POD、Kindle版が発売されています。
● このガイドブックは母語話者、非母語話者を問わず、国内、海外で日本語を教えている方、特に経験が浅く、授業の進め方に悩んでいる方、よりよい授業を構築したいとお考えの方を対象としています。
● 授業や宿題として活用できる補助教材(ダウンロード)が付属しています。
すでにガイドブックをお持ちの場合は、それぞれの紹介ページにてガイドブック本冊に記載のパスワードをご入力のうえご利用ください。
「改訂版」に英訳がついておりますのでそちらをお使いください。
以下の表記のものが最新版です。
〇英語版:改訂版
〇中国語版:中国語版
〇ベトナム語版:ベトナム語改訂新版
※書店やネット通販では基本的に最新版をお買い求めいただけます。
初版(無印)をお持ちの方:
内容が大きく変わっていますので、最新版の購入をおすすめします。
ベトナム語版をお持ちの方:
改訂新版にてベトナム語訳が大きく変わっていますので、ベトナム語話者の方は再購入をおすすめします。日本語部分の変更はありません。
上記以外の方:大きな変更はございませんので、そのままお使いいただけます。
弊社では、昨今の学習環境の変化から、CD付き書籍を順次音声DL仕様に切り替えております。
内容は同じですので、CD版をご利用の方はそのままお使いいただけます。
また、CD版をお持ちの方もDL音声の利用が可能です。
初版(無印)をお使いの方:初版と最新版では内容が大きく変わっています。最新版の購入をおすすめします。
それ以外の方:大きな変更はありませんが、刷によって、一部表記が異なる場合がございます。
くわしくは正誤表をご確認ください。お手数をおかけして申し訳ございません。
テキスト本体は、現在のところ新たな言語版として出版する予定はございません。
語彙リストについてはN4とN5のみ、フランス語/インドネシア語/スペイン語版がご利用いただけます。
ご要望の言語がございましたら、フォームよりお知らせいただければ幸いです。制作チームで検討いたします。
● CD付と音声DL版の内容は同じものですが、CDを廃止したDL版でISBNコードが変更となっております。
● CD付と音声DL版の内容は同じものですが、CDを廃止したDL版でISBNコードが変更となっております。