ベトナム語の類別詞は、日本語の助数詞に似ていますが、数も多く、その意味や用法を理解するのは非常に難しいとされています。本書は、筆者が一橋大学で研究を重ね、博士論文として執筆した類別詞の研究を再校正し、見やすい形に書籍化したものです。これまで断片的にしか記述されてこなかったベトナム語の類別詞の世界の全体像が明らかになりました。
類別詞について詳しく解説した代表的な1冊であると言っても過言ではありません。
ベトナム語を研究したり、教えたりされている方にも、類別詞についてもっと知りたいと思っている一般の学習者の方にもおすすめします。
1. 現代ベトナムの生きた用例から類別詞の意味・用法を考察
ベトナム作家協会のURLで公開され1650本の電子新聞・35編のの随筆・短編小説集など、多くの分野をカバーした「データVN」から用例を抽出しました。
2. 248語の類別詞をリスト化、用例も参照できる
巻末に、アルファベット順の類別詞詳細リストつき。それぞれ意味と用例がついており、知りたいものがすぐ調べられます。