海外とのネットワークを広げ、世界で活躍する研究者になる!
国際会議、海外出張、研究室での活動でよく出会う25シーンを想定し、英語コミュニケーションの例を提示します。
具体的な場面での会話の理解と重要表現の解説とともに、英語を使って研究活動をスムーズに行うためのコミュニケーションに関連する注意点や役立つ情報がわかります。
海外での活動だけでなく、国内の研究室での留学生とのコミュニケーションにも役立つ内容です。
<本書の使い方>
本書は、理系の研究者が海外の研究者とコミュニケーションをとるための表現や背景となる文化の違いによる注意点などについて解説をしています。
国際的なイベントでよく遭遇するシーンはもちろん海外の研究室や国内でも研究室に留学生がいる環境など日常的な場面での英語表現、行動のしかた、また文化が異なる海外の研究者とコミュニケーションをとるための知識を理解することができます。
本書では次のジャンルから海外や国内での研究活動で出会う25のシチュエーションを取り上げています。
・国際学会などのイベント(第1章)
・レセプションなどの研究者間の交流(第2章)
・日常の研究活動(第3章)