文法の背景にある「ネイティブの考え方」に触れることで中国語の見え方が変わる !
文法の「なぜ使う」や「いつ使う」がわかる丁寧な解説と豊富な例文で、「中国語を話すための思考」が身につく文法書です !
・中国語の特徴を日本語と比べながら丁寧に解説
・豊富な例文で「文法をどう使うか」がわかる!
・すべての例文に音声つき! リスニング力もUPできる
ネイティブの中国語に近づくためのポイントが盛りだくさん !
✓ “了"は「変化」を表す
✓ 過去のことは、現在のことと同じ形で話す
✓ 中国人は時系列にそって、動作順にはなす傾向がある
✓ なるべく動詞を使って表現する方がより中国語らしくなる
中国語学習の7つのアドバイス
1 . 焦らず自分のペースで勉強しよう
2 . 中国語と日本語の共通点をいかそう
3 . 相手への想像力を働かせよう
4 . 文脈と一緒に意味を考えよう
5 . 文法用語よりもネイティブの考え方に注目しよう
6 . まずは中国語の全体像を把握しよう
7.「理論」と「実践」をうまく組み合わせよう
この本を通して、みなさんが知識としての文法ではなく、中国語を話すための思考を身につけることができるよう願っています。ぜひ、中国語を話す楽しさを存分に味わってください。(著者より)