単語を“フレーズ"の単位で覚える新発想の語彙力強化法!
単語をフレーズで覚えるのには理由があります。
いくら単体で覚えても文を作っていくこと、つまり会話ができるようにはならないからです。本書でフレーズの単位でそのまま覚えることで本物の中国語会話能力を養いましょう。 中国語の“語順"と単語同士の“相性"が、感覚として身に付きます!
この日本語すぐに中国語で言えますか?
「三回の食事」「チャーハンと焼きそば」「ヤフーとグーグル」「百メートル泳ぐ」「冗談を言う」「二倍になる」など日常で常用する単語を2つ以上組み合わせてフレーズとして覚えましょう。
単語を一つ一つ覚えることも大切です。
【本書の特徴】
1.日本語を瞬時に中国語に変換できるように訓練=瞬訳(しゅんやく)
「この日本語、中国語でなんて言うんだろう」で動機付け。
右ページの日本語をめくった次のページの中国語ですぐに確認。
日本語→中国語だから覚えやすい。
2.単語を2つ以上組み合わせた形で習得
単語単体で覚えても使い方がよく分からないという学習者のために、「組み合わせ」(量詞、離合詞、介詞、程度補語など)、「語順」を意識して提示するので、単語の定着がUP!
3.700フレーズ、約1100語句が学習可能
中国語検定試験準4級~4級程度の語句が習得できる。
4.フレーズとセンテンスの音声付
700句(フレーズ)+280文(センテンス)による徹底マスター!
※本書は2018年発行の同名書籍の「音声DL」版です。掲載内容に変更はございません。